【女性向け】植物性プロテインの種類と特徴解説🌿✨

皆さんこんにちは!
神楽坂・飯田橋・青山・外苑前のパーソナルジムQUALITASです😊

今回は、美容や健康を意識する女性にぜひ知っていただきたい「植物性プロテイン」について、詳しくご紹介します!

「プロテインって筋トレ男子のものじゃないの?」
「飲んだらムキムキになっちゃうんじゃない?」

そんなイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
でも実際には、美容・ダイエット・健康維持のためにもプロテインは欠かせない栄養素なんです✨

特に最近は、アスリートだけでなく、健康志向の女性や美容意識の高い女性の間で「植物性プロテイン」が注目されています。
今回は、そのメリットや種類、女性へのおすすめの取り入れ方まで、親しみやすく解説していきます💡

🌸 プロテインとは?女性に必要な理由

「プロテイン=タンパク質」のこと。英語のproteinからきています。

タンパク質と聞くと「筋肉の材料」というイメージが強いですが、実はもっと幅広い役割を持っています👇

  • 筋肉・骨・皮膚・髪・爪・歯を作る
  • ホルモンや酵素を合成する
  • 血液や臓器の材料になる
  • 代謝や免疫をサポートする

つまり、タンパク質は私たちの体の基礎を支えるとても大切な栄養素なんです✨

美容の観点でも、肌のハリ・髪のツヤ・爪の強さに直結しています。
「最近髪がパサつく」「爪が割れやすい」「肌がくすんでいる」…そんなお悩みの裏には、実はタンパク質不足が隠れていることも多いんですよ😳

🍴 1日に必要なタンパク質量は?

厚生労働省の基準では、

🚹成人男性:60g
🚺成人女性:50g
とされています。

ただし、ジムで多くの方を見てきた管理栄養士の立場からすると、これは“最低限”の量
美容や健康、ダイエットを意識する女性なら体重1kgあたり1.3〜1.5gを目安にすると良いでしょう。

👉 体重50kgの女性なら65〜75g程度が理想的!

でも実際、毎日70g以上のタンパク質を食事だけで摂るのは大変です。
例えば鶏胸肉なら400g近く食べる必要がありますし、卵だけで補おうとすると10個以上にもなってしまいます。

ここで活躍するのが「プロテイン」なんです✨

🥤 食事だけで足りない分をプロテインで補う

プロテインの魅力は、余計な脂質を含まずに良質なタンパク質を効率よく摂取できること。
食材からだと脂身や糖質が一緒についてくることがありますが、プロテインならピンポイントでタンパク質を補給できます。

✅ カロリーを抑えながらタンパク質を摂れる
✅ お腹が満たされやすい
✅ 短時間で手軽に栄養補給できる

「お肉や魚をたくさん食べるのは大変…」という女性にはまさに救世主💡

では、プロテインにはどんな種類があるのでしょうか?

🐄 動物性と🌱植物性の違い

大きく分けると、プロテインは2種類あります👇

〇動物性プロテイン(ホエイ・カゼインなど)
・吸収が速い
・運動直後の筋肉修復に最適

〇植物性プロテイン(ソイ・ピー・ヘンプなど)
・腸に優しい
・消化吸収がゆるやか
・美容やダイエット目的に◎

コンビニなどで売られているのはほとんど動物性プロテインですが、最近では女性や健康志向の方を中心に植物性が選ばれるようになっています✨

🌿 植物性プロテインのメリット

植物性プロテインには、女性に嬉しいこんなメリットがあります👇

✅ 乳糖を含まないからお腹に優しい(乳糖不耐症でも安心)
✅ 消化吸収がゆるやかで満腹感が続く(ダイエット中に◎)
✅ ビタミン・ミネラル・食物繊維も摂れる(美容や腸活をサポート)
✅ 環境にも優しい(サステナブルな選択肢として注目)

「飲むとお腹がゆるくなるから苦手…」という女性も、植物性なら安心して続けやすいんです😊

🌸 植物性プロテインの種類と特徴(徹底解説!)

ここからは、女性に人気の植物性プロテインを詳しくご紹介します!

① ソイプロテイン(大豆由来)

女性に一番人気なのがソイプロテイン✨

  • 消化吸収がゆるやかで腹持ちが良い
  • 必須アミノ酸9種類をバランスよく含む
  • 大豆イソフラボンが女性ホルモンに似た働きを持つ

特に注目なのが大豆イソフラボン。女性ホルモン「エストロゲン」と似た働きをするため、
・更年期の不調のサポート
・美肌効果
・骨粗鬆症予防
などに期待できます。

「朝食代わりに置き換える」「夜の間食代わりに飲む」など、美容と健康を両立させたい女性にピッタリです🌸

② ピープロテイン(えんどう豆由来)

最近急速に人気を集めているのがピープロテイン🌱

  • BCAA(筋肉に必要な必須アミノ酸)が豊富
  • 鉄分・ミネラルも多く含む
  • アレルギーの心配が少ない

BCAAは筋肉の合成や疲労回復を助けるため、ダイエット中の運動サポートにも◎。
また鉄分を多く含むため、貧血気味の女性にもおすすめです。

クセが少なく飲みやすいので、初めて植物性プロテインを試す方にも人気があります😊

③ ヘンププロテイン(麻の実由来)

ナチュラル志向の女性に支持されているのがヘンププロテイン✨

  • 良質なタンパク質を含む
  • 必須脂肪酸(オメガ3・オメガ6)をバランスよく含む
  • 食物繊維が豊富で腸活にも◎

特に食物繊維量は他のプロテインより多く、腸内環境を整えたい女性には強い味方。
「便秘気味で悩んでいる」「腸からキレイを目指したい」という方におすすめです🌿

味は少しナッツ風味で自然派食品に慣れている方に好まれるタイプです。

④ ライスプロテイン(玄米由来)

意外と知られていないのがライスプロテイン🍚

  • 消化が良くお腹に優しい
  • アレルギーリスクが低い
  • 植物性タンパク質の中でも吸収率が高め

クセが少なく、他の食材やドリンクに混ぜても飲みやすいのが特徴です。
小麦や乳製品にアレルギーがある女性でも安心して使える点も魅力💡

⑤ コンビネーションプロテイン(ブレンドタイプ)

最近では、ソイ・ピー・ライスなど複数の植物性原料をブレンドした「コンビネーションタイプ」も登場しています。

  • 各原料の弱点を補える
  • アミノ酸スコア(栄養バランス)が向上
  • 飲みやすく工夫されているものが多い

「1種類に決められない」「いろんな栄養をバランスよく摂りたい」という女性には最適です😊

💕 女性におすすめの取り入れ方

植物性プロテインは飲み方を工夫するとより効果的に活用できます👇

🌞 朝食代わりに→ 栄養が偏りがちな朝をサポート
🍪 間食代わりに→ 甘いもの代わりに飲めばダイエット中も安心
💪 運動後に→ 筋肉の修復&疲労回復を助ける
🌙 就寝前に→ ゆっくり吸収されるソイなら美容タイムにピッタリ

シーンごとに種類を使い分けるのもおすすめです!

❓ よくある質問(Q&A)

Q. プロテインを飲むと太りませんか?
👉 飲みすぎなければ太りません。むしろ間食代わりに取り入れるとカロリーカットになります。

Q. 毎日飲んでも大丈夫?
👉 問題ありません。食事と合わせてバランスよく摂ることが大切です。

Q. 筋肉ムキムキになりませんか?
👉 女性はホルモンの関係で、簡単には筋肉は大きくなりません。むしろ「引き締まったボディライン」が手に入ります✨

Q. 味は美味しいの?
👉 最近はフレーバーが豊富で、チョコ・バニラ・抹茶など飲みやすいものが増えています😊

🌟 まとめ

植物性プロテインは、

  • お腹に優しい
  • 栄養バランスが整いやすい
  • 美容やダイエットに役立つ

と女性にとって嬉しいメリットがたくさん✨

ただし、運動直後の素早い吸収にはホエイプロテインが向いています。
目的に合わせて「動物性」と「植物性」を使い分けるのが理想的です。

QUALITASでは、一人ひとりのライフスタイルや体調に合わせて、食事やプロテインの取り入れ方をアドバイスしています。
気になる方はぜひお気軽にご相談ください😊

👉 植物性プロテインを上手に取り入れて、美容も健康もキレイに手に入れましょう🌿✨

この記事の監修者】 
QUALITAS代表トレーナー 岡田啓

【保有資格】
 NSCA-CPT (全米ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー)
NASM-PES(全米スポーツ医学協会認定パフォーマンス・エンハンスメント・スペシャリスト)
FMS Level 1&2

【修了過程】
Dynamic Neuromuscular Stabilization パート1&2
PRI Myokinematic Restoration
PRI Pelvis Restoration

【神楽坂・飯田橋のパーソナルジムQUALITAS】
神楽坂・飯田橋エリアのパーソナルジムQUALITASは、「美と健康をアップデートする」をCONCEPTに、店舗では「パーソナルトレーニング」 「セルフトレーニング」「フェイシャルエステ」「ボディ痩身エステ(ハイパーナイフ)」 を組み合わせた独自のサービスを、組み合わせたサービスでお客様のボディメイクを徹底サポートいたします。

トレーニングと痩身エステ(ハイパーナイフ)を組み合わせることによって、運動や生活での脂肪燃焼効果を最大限高め、業界初の部分痩せを実現することで、より多くのお客様のお悩みを解決します。

また、食事のサポートでは入会お手続き後に「ダイエットに必要な食事知識ガイドブック」を無料でお渡ししております。

QUALITASでは体験レッスンを随時受付しております。
ご希望の方は、下のボタンをクリックしてください!

店舗詳細

パーソナルジムQUALITAS神楽坂店

営業時間 営業時間 9:00〜21:30(最終受付20:00)
定休日  年末年始
住所   東京都新宿区神楽坂3-6 丸岡ビル 3F

東京メトロ東西線「飯田橋駅」徒歩2分
都営大江戸線「牛込神楽坂駅」徒歩5分
東京メトロ東西線「神楽坂駅」徒歩8分