みなさんこんにちは、パーソナルジムQUALITASです!
最近、健康や美容のためにサウナ🧖♀️や岩盤浴🧖♂️を習慣にする人が増えています。
「最近あまり汗をかかなくて代謝が落ちた気がする…💦」
「大事な日の前に肌トラブルが出てしまった🥲」
「仕事の疲れが取れず、毎日だるい😪」
こんなお悩み、ありませんか?
サウナや岩盤浴は、体を芯から温めることで血流を促進し、老廃物の排出や自律神経のリセットをサポートします。
汗をしっかりかくことで代謝が高まり、むくみ解消や美肌効果、冷え性改善にもつながるのが魅力✨
さらに、深いリラックス効果で疲労回復や睡眠の質向上も期待できます。
ダイエット中の方にも、運動と組み合わせることで効率的に脂肪燃焼をサポートし、体質改善の強い味方に!
「最近体調がパッとしない…」という時こそ、サウナ🧖♀️・岩盤浴🧖♂️を取り入れて、心身ともにリフレッシュしませんか?
サウナと岩盤浴ってなに!?

サウナとは、高温🔥の乾燥した空間で体を一気に温め、発汗を促すリラクゼーション法です。
一般的なサウナ室は約90〜120℃に保たれており、初心者でも10分前後の短時間入るのが基本。
その後に水風呂🧊へ入ることで血管が収縮・拡張し、自律神経が整い“ととのう”感覚を得られます✨
一方、岩盤浴は温められた天然石や鉱石の上に寝転がり、遠赤外線効果で体をじんわり芯から温める健康法です。
サウナのような高温ではなく、40〜60℃程度の穏やかな温度が多いため長時間じっくり入れるのが特徴。
汗腺だけでなく皮脂腺も開き、デトックスや代謝アップ、美肌づくりにもつながります🌿
短時間でリフレッシュしたいならサウナ🔥、じんわり深く温まりたいなら岩盤浴🪨と、目的に応じて使い分けるとより効果的に心身を整えられます!
サウナのメリットについて

初めにサウナのメリットを紹介していきます!
サウナのメリット①|疲労回復効果

サウナに入ると体温が上がり🔥血管が拡張して全身の血流が活発になります。
これにより酸素や栄養素の巡りが良くなり、代謝が自然と高まるのがポイント💪
大量の汗をかくことで老廃物や余分な水分が排出され、むくみ解消や体質改善にもつながります!
「最近汗をかきにくいな…」「体が重だるい…」そんな時こそサウナへGO🚀 全身がスッキリして、身体が軽く感じられるはずです✨
サウナのメリット②|ダイエット効果

サウナに入るとこれでもか!というほど大量の汗💦をかきます。
私自身も一度の利用で約2kg減った経験があります!
格闘家やボディビルダーの減量期にもサウナを活用する方が多いのも納得🤛
ただし、サウナで減るのは主に水分なので体重の変化は一時的。
リバウンドしないためには、サウナ習慣に加えてバランスの良い食事🍽️を心がけることが大切です。
運動や栄養管理と組み合わせることで、健康的なダイエット効果をさらに高められます✨
サウナのメリット③|清潔になる

人間の体温は約38度になると全身から大量の汗💦をかくと言われています。
サウナでしっかり汗をかくことで毛穴に詰まった皮脂汚れが押し出され、皮膚や皮下組織を清潔に保てるのがポイント✨
その結果、肌質が整いニキビができにくい環境をサポートします!
さらに、サウナ後は自律神経が整いリラックスモードに切り替わるため睡眠😴の質が向上しやすいというメリットも。
実はトレーニング前後でおすすめの入り方が少し違うとされ、目的に応じて使い分けるとより効果的に活用できます!
⭕️トレーニング前⭕️
がっつり入ってしまうと体がリラックスしすぎてパフォーマンスが低下することがあります。
ウォーミングアップ感覚で軽めに入るのがおすすめ🔥
⭕️トレーニング後⭕️
運動で使った筋肉をほぐし疲労回復を促すためにはしっかり入るのが効果的。
血流が良くなり、睡眠😴の質も向上しやすくなります✨
この使い分けを意識すると、トレーニングとサウナの相乗効果でより健康的なコンディションをキープできます!
岩盤浴のメリットについて

続いては岩盤浴のメリットをお伝えします!
岩盤浴のメリット①|肩こり・むくみ改善!

岩盤浴でじんわり体を芯から温めることで血流がスムーズになり、体の隅々まで酸素や栄養が行き渡ります🔥
冷え性の原因となる血行不良が改善されやすく、手足の先までポカポカに!
さらに、血流が良くなることで基礎代謝も上がりやすく、全身のだるさや疲労感の軽減にもつながります。
寒い季節や冷えが気になる方には特におすすめのリラクゼーション方法です✨
岩盤浴のメリット②|生活習慣病予防

岩盤浴で体を芯からじんわり温めることで血流が活発になり🔥基礎代謝の向上が期待できます。
代謝が上がると脂質や糖の燃焼効率が良くなり、内臓脂肪の蓄積を防ぎやすくなるのがポイント💪
継続して岩盤浴を習慣化することで血圧の安定や血糖値のコントロールにも良い影響を与え、結果的に生活習慣病の予防⭕️につながると考えられています。
日常の健康管理の一環として取り入れると心身のメンテナンスに役立ちます✨
岩盤浴のメリット③|自律神経を整える

岩盤浴は、自律神経のバランスを整えるのに非常に効果的です。
自律神経は、体温調節や血流、内臓の働き、睡眠のリズムなどをコントロールする重要な神経ですが、ストレスや生活習慣の乱れでバランスが崩れると、冷え性、不眠症、血液循環の乱れ、疲労感などさまざまな不調が現れやすくなります!
岩盤浴で体をじんわりと温めることで、交感神経と副交感神経の両方をバランス良く刺激し、自律神経を整えるサポートになります🔥
特にリラックスモードの副交感神経が優位になることで、心身ともに落ち着きやすく、ストレス軽減や安眠効果も期待できます。
日常生活で乱れがちな自律神経を整えるために、岩盤浴は継続的に取り入れる価値がある健康習慣です✨
サウナと岩盤浴の注意点

サウナや岩盤浴にはメリットだけではなく、注意点もあります。
下記の注意点を意識しながら行ってください!
注意点|その① 水分補給を忘れずに

サウナや岩盤浴は体に良い効果がたくさんありますが、メリットだけでなく注意点もあります⚠️
特に意識してほしいのが水分補給です。
体が温まることで大量の汗💦をかくため、水分を補給しないと脱水症状になりやすくなります
入浴中はもちろん、1セットごとにしっかり水分🚰をとることを忘れないでください。
水分補給をすることで血流や代謝も安定し、より安全にサウナや岩盤浴の効果を得ることができます✨
安全で快適なサウナ・岩盤浴ライフのために、水分補給は必須の習慣です。
注意点|その② 時間を守って入る

サウナや岩盤浴は健康や美容に効果的ですが、長時間入りすぎると体に負担がかかる可能性があります❌
特に高温のサウナでは、心臓や血管に負担がかかることもあるため注意が必要です。
目安としては、1セットあたり10〜15分程度が適切です。
長時間滞在する場合は、途中で休憩を挟み、水分補給🚰をしながら体への負荷を軽減しましょう。
安全に楽しむことで、サウナや岩盤浴のメリットを最大限に引き出すことができます✨
注意点|その③ 健康状態を確認する

サウナや岩盤浴は高温🔥の環境で体に大きな刺激を与えるため、心臓病や高血圧、低血圧、妊娠中など特定の健康状態の方には適さない場合があります。
安全に楽しむためには、事前に医師と相談し、自身の健康状態をしっかり把握しておくことが重要です。
また、泥酔🍻の状態で入るのは非常に危険⚠️です。
血圧や体温のコントロールがうまくできず、体調を崩すリスクが高まります。
体調や状況に合わせて無理せず入ることで、サウナや岩盤浴の効果を安全に実感することができます✨
まとめ

今回の記事はいかがだったでしょうか?
今回ご紹介した内容をふまえると、サウナや岩盤浴は肌質や体質の改善だけでなく、代謝アップやデトックスを通したダイエット効果も非常に高いことが分かります🔥
適切な入り方や注意点を守りながら継続することで、疲労回復やリラックス効果、睡眠の質向上など、心身の健康全般にも役立ちます✨
日常生活に取り入れて、より快適で健康的な毎日を目指してみましょう。

【この記事の監修者】
QUALITAS代表トレーナー 岡田啓
【保有資格】
NSCA-CPT (全米ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー)
NASM-PES(全米スポーツ医学協会認定パフォーマンス・エンハンスメント・スペシャリスト)
FMS Level 1&2
【修了過程】
Dynamic Neuromuscular Stabilization パート1&2
PRI Myokinematic Restoration
PRI Pelvis Restoration
【青山・神楽坂エリアのパーソナルジムQUALITAS】
青山・神楽坂エリアに店舗を構えるパーソナルジムQUALITASは、「人生が変わる90分」をCONCEPTに、「パーソナルトレーニング」 「痩身エステ(ハイパーナイフ)」 「食事指導」を組み合わせた、 まったく新しいスタイルのパーソナルジムです。
トレーニングと痩身エステ(ハイパーナイフ)、食事指導を組み合わせることによって、運動や生活での脂肪燃焼効果を最大限高め、業界初の部分痩せを実現することで、より多くのお客様のお悩みを解決します。
QUALITASでは体験レッスンを随時受付しております。
体験レッスンをご希望の方は下の体験レッスンお申し込みボタンをクリックしてください!
皆様のお申し込み、スタッフ一同心よりお待ちしております。
店舗詳細
パーソナルジムQUALITAS外苑前店
営業時間 9:00~21:30(最終受付20:00)
定休日 年末年始
電話番号 03-5946-8365
住所 東京都港区南青山2-27-11 Hilltop 青山2F
東京メトロ銀座線「外苑前駅1a出口」より徒歩1分
東京メトロ半蔵門線「表参道駅A4出口」より徒歩9分
都営大江戸線「青山一丁目駅1出口」より徒歩9分




パーソナルジムQUALITAS神楽坂店
営業時間 9:00~21:30(最終受付20:00)
定休日 年末年始
電話番号 03-5946-8365
住所 東京都新宿区区神楽坂3-6 丸岡ビル3階
JR中央・総武線「飯田橋駅B3出口」より徒歩2分
東京メトロ東西線「神楽坂駅1a出口」より徒歩6分
都営大江戸線「牛込神楽坂駅1a出口」より徒歩4分



